国内未発売zenfone3に技適マークがなくても使用可能なわけ

記事内に広告が含まれています。

台湾版zenfone3に技適マークがついていない為、使用すると違反かどうか某掲示板で話題になっている中、私のTwitterに質問があったので調べてみました。

2018/03/23 修正追記しました。

訪日観光客の持ち込みなら台湾製zenfone3は技適なしでも国内で使用しても問題なしいい?

2016年5月21日から電気通信事業法によって、技適(技術基準に適合)していなくても、米国のFCC認証や欧州のCEマークが確認されれば利用可能となりました。

「Office E.i.Zサイト」で実際に総務省の技適マークQ&Aと電波通信課に問い合わせをされていました。

電波法に抵触する輸入スマホ
電波法に抵触する輸入スマホ - グローバルモデルの SIMフリーのスマートフォンは 技適マーク を取得していないモデルを国内で利用する際の 違法性と、拡大解釈されている 訪日観光客向けの 90日ルール、技適マーク取得状況の確認方法などを紹介。

総務省の電波通信課の話
総務省の技適マークQ&Aと電波通信課に問い合わせをしてみた。
技適マークのないスマホの利用については、やはり原則としては「禁止」。
個人見解としてという前置きがあり、施行された規制緩和は訪日観光客の利便性を図るためのものだが、実情に法整備が追いついていない印象はある。 90日を過ぎての技適マークのない端末の使用は、Wi-Fi・Bluetoothを使用せず、モバイルネットワークのみなら可能というのもグレーゾーンで、もし訪日観光客ではない人が技適マークのない端末を使用しているのを見つけたら「使用しないで下さい」と言うことになると思う。という内容の回答を頂いた。

○ 訪日観光客等が我が国に持ち込む携帯電話端末及びWi-Fi端末等について、電波法に定める技術基準に相当 する技術基準※1に適合する等の条件を満たす場合に我が国での利用を可能※2とする。
※1 電波法に定める技術基準に相当する技術基準: 国際電気通信連合(ITU)が勧告した国際標準等。当該技術基準に準拠した外国の法令に適合してい ることが確認されていること(米国のFCC認証や欧州のCEマーク等)を想定。
※2 携帯電話端末については海外から持ち込まれた外国の無線局の無線設備について、総務大臣の許可を受けた国内事業者の基地局の制御の下で利 用可能とする。Wi-Fi端末等については海外来訪者が我が国に入国してから滞在する一定期間(90日以内)の間の利用を可能とする。 (改正電波法第4条、第103条の5)

電気通信事業法等の一部を改正する法律について

zenfone3の箱の裏にはCEが印字されていました。

zenfone3箱の裏のCE印字

国内キャリア系の回線を利用するsimが必須

4G、LTE、3G通信ができる端末

総務大臣の許可を受けた国内事業者の基地局の制御の下で利 用可能とする。Wi-Fi端末等については海外来訪者が我が国に入国してから滞在する一定期間(90日以内)の間の利用を可能とする。

訪日観光客が「総理大臣が許可した国内事業者の基地局」の回線simならいいよ。

ということなので、ドコモやauなどと契約したsimはもちろんMVNOの格安simにすればオッケーになります。

WiFi専用端末の場合

WiFiのみの端末は90日までとなっていますが、90日使用しているのかどうかの判断が難しいところなので実際どうなるのか検討がつきません。

噂によるとここらへんの絡みで国内版zenfone3はデュアルスタンバイができない可能性があるそうです

そうなるとzenfone3の魅力半減になりますね。

タイトルとURLをコピーしました