2019年12月1日からドコモがショップでのサポート対応を”ほぼ”有料化になりましたね。
しかも、基本的には事前予約を取っていないと対応不可に近い状態に。
ドコモショップはいつでも混んでいるので、おそらく、紛失や盗難以外は予約を取っていないと当日対応は難しそうですね。
有料化されるサポート
以下のサービス内容は一回につき3,000円(税別)がかかります。
- オンラインショップ(店頭受取含む※1)、量販店、一般販売店で購入した端末をドコモショップへ持ち込み、サポートを希望されたお客さま
- ケータイ補償サービスを利用し、サポートを希望されたお客さま
オンラインショップで注文し、店頭で受け取りだけするなら無料です。
初期設定サポートを希望すると有料です。
サポート料は携帯電話料金と合算して請求されるので、
今日お金持ってきてないから、まけてくれへん?(ニヤッ)
これぐらいのことでお金とんの?
みたいなことは通用しなくなりますね。
サポートを受ける前に「サポートを受ける際に3,000円の費用が発生します」みたいな同意書にサインさせてからサポート開始ってなれば、逃げ道なしです。
無料のサポートもある
- ドコモショップで対象端末を購入され、サポートを希望されるお客さま
- 故障修理時、サポートを希望されるお客さま
たぶん、端末を購入した時と同時であれば最初のサポートは無料でしてもらえると思います。
初期設定とか操作方法教えてほしかったら、うちで買えよ?
ってことでしょう。
なかなか、店舗ファーストですね。
ネットの声
ほとんどが高齢者対する声が多いです。
高齢者だけじゃなく、デジタル機器が苦手な人も来店してると思いますが。
ツイッターとかネット情報を見ただけで、実際に店舗でその状況を見たわけじゃないですがいつも同じ高齢者の方同士でドコモショップに溜まっていたのであれば、ほんとに困って訪れるユーザーのためには英断でしょう。
サポート有料化するなら月額費を下げてほしい
3大キャリアMNOが格安SIMに比べて高い理由として、店舗を構えてサポート体制を整えていることも一つの要素だと思います。
サポート料を有料化するなら、基本になる月額費を全体的に下げてサポートの必要な人から徴収し値下げ分を補填すればいい。
じゃないと、電話サポートだけの格安SIMとほぼ変わらないし気がする。
ドコモのサポート有料化は賛成
ドコモのように他のキャリアでもサポート有料化するかサポート込の金額みたいな感じでサービスの差別化をするのもアリかと。
ショップでLINEのやり方とか初期設定で入っていないアプリなどのサポートを希望する人も多いみたいなので、自分的にそこらへんは月額契約の有料化にしてもいいと思います。
次々出てくるアプリを全てショップ店員が把握するなんて非現実的ですしね。
中には、店員さんが解決できなかったら
「何でなんもしらんの?」的な暴言吐くやつや、
「ちょっと調べて教えてや」(お前が自分で調べろやー!)
みたいなユーザーもいてるので、サポート有料化→対応件数減になれば、従業員(ショップ店員さん)のメンタルフォローになって良いんじゃないかと思います。
有料化してもサポート件数減らずに、収益だけ上がる可能性も0じゃないですけど。