やっとドコモ、ソフトバンク、auと全キャリアが5Gサービス開始日や専用プラン5G対応端末の発表が出揃いましたね。
いつもサービス開始の日程が急なんですよ。
アップルがiPhoneの発売翌日に販売開始とか、楽天なんかオンライン動画で発表後、すぐ受付スタートでしたしね。
ぎりぎりまで末端の人間にまで情報やマニュアルが渡ってないからユーザーが問い合わせしても全然答えられなくて、対応する人も困ってます。
それは、それとして5G対応のスマートフォンが安く手に入るかもしれないことについて書いていきます。
※あくまで個人的な意見です。
5G対応スマートフォンは値引き上限なしにできるのか?
できるはず!
キャリア側次第ですが、3G回線SIMを利用した一括0円でスマホを手に入れる手口で紹介した内容と同じになれば5Gも値引きの上限はなくなることになります。
電気通信事業法によると、
新規契約の受付が終了した通信方式のサービス利用者が新たな通信方式に移行するために購入する端末については、0円未満とならない範囲で可。
となっているため、4G(LTE)の新規受付が終了する必要が出てきますが…。
大幅値引きを阻止する電気通信事業法に抜け道はあるか?
大幅値引きを阻止する電気通信事業法に抜け道はある!
各キャリアは電気通信事業法の改正が施行されてすぐに3G回線の新規受付は終了させました。
理由として3Gで使用していた周波数帯域を5Gに転用させる為ですが、本当の目的は3G→4Gの機種変更、乗り換えには適用されない値引き規制を回避させる意図もあったのではないかと考えています。
今回発表された各キャリアの5G専用プランは4G(LTE)と大してかわらない料金体系になっています。
これは、4Gまで対応のスマートフォンの在庫がなくなり次第、5G対応(4Gも対応している)のスマートフォンのみの取扱いになった段階で4G(LTE)プランの新規受付を終了させ、値引き上限の規制を回避しようとしているのではないかと思っています。
おそらく、3Gに対応している4Gスマートフォンでも問題なかったので、4Gに対応してる5Gスマートフォンでも問題はないはず。
3Gと同じ様に4G(LTE)プランの新規受付を終了してもサービス終了は数年先にできるので、ユーザーからは不満は少ないと思います。
5Gが安くなるタイミングはいつ頃?
タイミングが読めない
今までであれば通常、半年に一度(春頃と秋頃)新しい機種が発売されるタイミングで旧モデルのスマートフォンを在庫を捌く+ユーザーの囲い込みとして「一括0円+キャッシュバック」みたいなことをやっていました。
しかし、電気通信事業法の改正が影響もあり
- 大幅な値引きができなくなった
- 5Gのエリアが広がるタイミングがわからない
- 4Gまで対応のスマートフォンの在庫がいつまで残っているかわからない
為、タイミングが読めません!
5Gのエリアが狭い状態で4Gプランの新規受付終了はできないですしね。
キャリアがやりたくても総務省からNGくらうと思います。
値引きはだめ。値下げは??
電気通信事業法の改正による、大幅な値引きが禁止になった理由の一つとして
「キャリアとの通信契約なしでも誰でも端末が購入できるようになるように」
なので、
キャリアとの契約がなければ値下げは問題ないハズ。
どこかのでタイミングでSIMフリー機みたいに安くばら撒いてくれる日があるかもしれません。
スマホメーカーもキャリアのSIMロックなんか無視してSIMフリーで取り扱いしてもらえばいいのにね。